電池パックに秘めた友情と恋

スマートフォンが世間に浸透して久しい。かくいう私も約8年前からずっとiPhoneを使っている。今ここでガラケー打ちしろと言われたら戸惑うだろう。

 

ふと思ったことがある。「スマホの電池パックってどこに入ってるの?」

 

私は中学生の頃から親に与えられたガラケーを使っていた。親に塾の送迎を頼んだり、級友とメール交換したり、それはそれは中学生らしくホンニャカと使いこなしていた。

 

ある日、親友とプリクラを撮った。同じ小学校出身、同じ部活で同じ塾、小6からの転校生だった私を、まるで昔からの友達みたいに付き合ってくれる本当に良い子だった。

今のプリクラみたいに派手に盛れこそはしないが、申し訳程度の美肌効果で田舎のイモ娘でもそこそこよく撮れた。私はなんだかその1枚が気に入って、ゲームセンター備え付けのハサミで半分こした後、ガラケーの裏フタを開けて電池パックにそのツーショットを貼った。なぜかわからないけど、他の同級生がするようにペンケースやプリ帳にベタベタ貼るよりずっといい気がしたからだ。

 

のちに私は親の仕事の都合で転校した。最後の日、親友はたくさんのプレゼントとルーズリーフにしたためた分厚い手紙を持って家に来てくれた。感動したけど、不思議と涙は出なかった。また絶対会えるという謎の自信があったからだ。

 

数年経ち高校生になった私は、とてつもなく恋をしていた。ちなみに私は女子校出身だが一部の方々が期待するような百合的展開ではない。相手は遙かなる時空の中で3というゲームの武蔵坊弁慶(CV:宮田幸季)だ。

ある日、オタクの友人に手を引かれ、生まれて初めて入ったアニメイトで彼の歌う曲が収録されたCDを買った。キャラソンである。これだけはどうしても知っていただきたいのだが宮田幸季氏はメチャクチャ歌が上手い。歌が上手いから尚更武蔵坊弁慶というキャラに熱を上げてしまったと言っても過言ではない。

CDの特典に彼の様々な表情を切り取ったシールが封入されていた。その中でも幾度となく画面越しに向けてくれた、優しい微笑みの表情を、あの頃よりも少し進化した新しいガラケーの電池パックにそっと貼った。ノートや手帳に貼るよりも、ずっといい気がしたからだ。

 

2年前の冬の日、件の親友が私の住む関西に会いにきてくれた。彼女は今海外で楽しく仕事をしているそうだ。一晩じゃ足りないくらいいろんな話をした。その中で彼女が、「一緒にいる時間は短かったけど、私はあんたが一番気の合う友達だと思ってるよ」と漏らした。嬉しくて嬉しくて感動したけど、不思議と涙は出なかった。その代わり帰りの地下鉄でずっとニヤニヤしていた。

便秘との長い付き合い

※話題故に汚い表現多々あります。ご注意を。

 

私の便秘歴は長い。なにせ乳幼児の頃から浣腸してやっと排便することも度々あったという。(※母談)

いわば便秘界のマコーレー・カルキンハーレイ・ジョエル・オスメントといったとこである。そんじょそこらの便秘症とは一線を画している。

そんな便秘の星の下に生まれた私は、「便とはいきんで出すもの」かつ「なんかコロコロしたもの」であるのが当然と思い育ってきた。便秘界の大型子役は思想を植え付けられた便秘の少年兵として純粋培養されていったのである。

 

賢明な読者諸氏なら想像に容易いだろうが、硬い便を出し続けているとやがて肛門は切れる。自分でもわからないほど昔から、私の尻は切れていた。

しかし実母も便秘症、実父も座り仕事でよく痔になっていた我が家では、痔と言う疾患はとても身近なもので、ちり紙にひとすじ血がついたくらいでは笑って水に流していたのである。

 

「あたし切れ痔やからね 固い椅子は苦手なんや」

 

しかし痔と戦う君にファイト!とか言っていられない日はやがて来るのである。

学生時代ろくに運動もせず、便秘を解消する努力など1ミリも思いつくことなく事務職に就いた私は、のちに痔で4軒の診療所のお世話になる運命を辿る。

この辺はいずれ書く予定なので少しお待ちいただきたい。

 

皆さんはブリストルスケールという指標をご存知だろうか。このブリストルというのは研究元の英国ブリストル大学から来ているのだが、私はこの、いい大人なら笑ったら負けなギリギリのネーミングにいつも冷や汗をかく。小2なら爆笑ものの低レベルな偶然。日英の国境を越えたコロコロコミック的センスである。

前置きが長くなったが、これは便の形状を7段階に分類し、健康状態の目安とする大変有用なものである。(実際内科でも提示された。)

私は長年のゆる〜い努力の末、やっと理想的な形状になることが増えてきた。

しかし最近になってまた心気症を発症し、自律神経のバランスを崩してしまったため、腸の機嫌を損ねてしまっている。近日、かかりつけ医の診察がある。様子をみるか、服薬か、はたまた大腸内視鏡か、今考えても仕方ないのでヤクルトとビオフェルミンで腸のご機嫌とりに勤しむ現在である。

 

 

心気症だけど面白おかしく自分のことを話したい

初めましての方もそうでない方も。

普段はTwitter(@kunomochi)の方で日常のことを書いています。

 

今回ブログを開設したきっかけはとある精神疾患を発症したことです。

 

皆さんはお腹の調子が悪い時、なかなか腰痛が治らない時、女性なら月経がいつもと様子が違うとき、まずどんなことを感じますか?

年齢や既往歴にもよるでしょうが大抵の若くて元気な人は、

「何か悪いものでも食べたかな?」

「座り仕事が多いから筋肉が張ってるのかも」

「最近忙しくて周期狂ったかな?」

それで、しばらく様子を見てみようと判断できると思うんです。

 

しかし私の場合、お腹に違和感があれば「もしかして大腸がん?」腰痛なら「脊椎に腫瘍?」と、他人からみれば本当に馬鹿みたいに大病を疑ってしまうんです。

そしてネットで症状を検索し、すればするほど大病と自分の症状が重なっていく。

もう不安でいてもたってもいられない。暇を見つけては(時に仕事を休んでは)病院に通う日々。

この数年で、小さなカードファイルがパンパンになるまで診察券が増えてしまいました。20代の若者がなかなかしないような検査も受けました。

でも、悪いところはどこも見つからないのです。

 

流石にこんな鬱々とした毎日を過ごすのも馬鹿らしくなってきたので、自分の認知を正したいと現在は心療内科にて心気症の診断を受け、通院中です。

そして、今までの体験をどうせなら笑いを交えて世間に発信したいという思いで文章に綴ることに決めました。

 

記事によっては、多少グロテスクだったり汚ない表現もあると思います。

 

私と同じような悩みを抱えている人には共感と自信を持ってもらえればと思うし、そうでない人にも世間にはこんな奴もいるんだと笑ってくれたら嬉しいです。

 

長い文章は大学の論文以来ですが、楽しんで書いていきますのでどうぞお付き合いください。